年: 2016年 (15ページ目 (41ページ中))

サイクルトレーナー 常設してます。インソールをセッティングして確認できる…

夏のアクションスポーツ インソールが好評です。ざまざまなスポーツに最適なインソールを準備しています。SEEDにはサイクルトレーナーを常設しました。お客様の愛車をお持ちいただけたらインソールセッティングして…効果をご確認いただけます。

★夏のインソールキャンペーン

 部活動応急 学生割引10%off
二足目以降…10%off(スキー用は除く)

実施中!

ヘッドブーツ 来期モデル(研修ラスト…今日も研修の方にアップお願いしました。)

本日はヘッドブーツを試履きしました。

率直に言うと「つま先でバランスを取るブーツ」という感覚がありました。垂直に立つと、母子球方向に身体の重みが乗り、滑りの中でトップから捉えてターンに入ったり、先落とししたりすることに非常に有利に思えました。

人から聞いた話ですが、人間は生まれた時から足裏のどこでバランスを取るか決まっているそうです。普段の生活をしている中で、つま先でバランスをとっている人にとって、非常に履き心地の良いブーツだと思います。

4スタンス理論

もちろん、普段かかとでバランスをとっている方も、つま先側を使えるようにするために非常に有効なブーツだと思います。つま先側のバランスを使いこなしたい方、ぜひ履きに来てください。

レクザム 入荷(昨日から引き続き…研修の方からの投稿です。)


本日、レクザムの来期モデルを入荷しました。

どんなブーツなのか試し履きしてみると、シェル自体が足の形をして、バックルをする必要のない位フィットしました。足幅が広い私の足の形でも、小指に当たる感じがなく、しっかりホールドされている感じです。また、バックルをさほど締めなくてもしっかりホールドされているので、足の甲が当たる感じもありませんでした。まさに、シェルでラッピングされている感覚です。

ブーツの中で足を動かしてみると、サイドの部分がすぐに反応し、自分の思ったことをダイレクトにスキーに伝えてくれそうな感覚がありました。かかとのホールド感もしっかりしていて、バランスが取りやすそうな感じがします。

来期のレクザム、買ってしまいそうです。

by hiraga

本は人柄を表す(今日は…研修に来ていただいた方がアップしました。)

お盆が過ぎましたが、まだまだ暑い日が続きますね。

店頭入り口を整理していると、奥に本棚が隠れていました。そこには、アイスクライミング・レスキューテクニック・ヒゲの隊長のリーダー論など、山の本がほとんどでした。

「本は人柄を表す」と聞いたことがあります。店にお立ち寄りの際、店に置いてある本を見ることで、店長中村の人柄がわかるかもしれませんね。

by hiraga

« Older posts Newer posts »

© 2025 SEED

Theme by Anders Noren上へ ↑